9月28日(土)午後、滋賀県甲賀市希望ヶ丘地区の自治会の計らいで「やさしい日本語で話そう!&外国人住民との座談会」で講師を務めてきました。こちらの自治会で副会長をしている上原ジャンカルロさん[ペルー国籍]とは、知り合って15年ぐらいになります。
地区の約3%にあたる220人が外国籍の方で、自治会としては「コミュニケーションが最も重視している課題です。」とのこと。約30人が参加し、ジェスチャーや絵も使いながら、楽しくやさしい日本語で交流を図っていました。
このような温かい雰囲気の場を演出することができて、講師としてホッとしております。
NHKさんがニュースの取材に来てくださいました。
NHK NEWS WEB


外国人にもわかりやすい“やさしい日本語”学ぶ 滋賀 甲賀|NHK 滋賀県のニュース
【NHK】災害が起きたときなどに、外国にルーツのある住民に伝えたいことをわかりやすく説明できるようにしようと、滋賀県甲賀市で「やさしい日本語」を学ぶ…
