10月26日(土)10時から 毎月恒例「やさしい日本語café19」を オンザ梅田で開催しました。今回のゲストスピーカーは 竹内陽子さん。竹内さんはフリーの「医療メディエーター」「じぶん開発コーチ」として活動をされています。
★医療メディエーターとは、患者さんと医療者との『思い』のすれ違いを メディエーション(対話促進)という手法を用いて 解決へと導く仕事です。
竹内陽子さんのHPは
◆参加者は日本語教育関係者が4人・出版関係の方・会社経営者の方の 合計6人でした。
◆触れる機会が少ない話題に、参加の方のボルテージも上がり、途中で活発に質問が出ていました。この分野への関心の高さを再認識できました。在住外国人が増えていくにつれ、「医療とやさしい日本語」は、ますます重要度を増してきますね。
★来月11月27日(水)19:00〜は「やさしい日本語×日本語教育座談会2024を振り返る」です。