やさしい日本語– category –
-
6/29(土)10:00~11:30 やさしい日本語café第15回
大阪梅田のコワーキングスペース「オンザ梅田」で毎月開催しているやさしい日本語café。毎回好評で、定員[8名]を上回る参加をいただき、誠にありがとうございます。😃 今月は29日(土)10時から、『やさしい日本語×SDGsビジネス』と題して行います。... -
6/8(土)10:00 開講!「やさしい日本語指導者養成講座」15期生
私が講師を務めるヒューマンアカデミー大阪梅田校主催の「やさしい日本語指導者養成講座(オンライン)」の第15期生が、6/8(土)10:00〜12:30に開講します。 ◆やさしい日本語の基礎 ◆防災におけるやさしい日本語 ◆行政からの情報発信 ◆やさしい日... -
5月25日(土)やさしい日本語café 第14回 盛況!
大阪梅田のワーキングスペース・オンザ梅田にて毎月開催している『やさしい日本語café』の第14回を開催しました。今回のテーマは、「やさしい日本語✖︎介護人材を育てる日本語」。私がサービス提供しているアドバイザー制度の受講生である中山登貴(なか... -
泉南市の学校の先生方に講演会
5月22日(水)午後、大阪府の泉南市の小中学校の先生方約200人が集まる研修会で講師を務めてきました。 外国につながる子どもたちが急増しているとのことで、日本語がゼロ初級レベルで来日し、日本語の初期指導や教科学習支援でコミュニケーションに... -
やさしい日本語指導者養成講座 15期 6月開講
ヒューマンアカデミー大阪梅田校で第1期(2017年)から講師を務めている「やさしい日本語指導者養成講座(全10回)」が6月8日(土)10:00〜12:30に 開講します。防災・行政からの情報・ツーリズムなど多面的な分野で、やさしい日本語について知... -
国[出入国在留管理庁]の仕事を担当
出入国在留管理庁が2024年度から新しく手がける「外国人支援コーディネーター養成研修」 ある方の推薦を受け、テキストの一部を執筆しました。先日5月9日(木)に東京某所にて講義部分の収録に臨んできました。私が担当するのは、ライフワークとしてい... -
やさしい日本語のセミナー(無料)のお知らせ
5月18日(土)10:00〜11:30オンラインで ヒューマンアカデミー大阪梅田校主催『やさしい日本語指導者養成講座のセミナー』を 行います。 ★参加費=0円 テーマ「初級前半レベルからでもコミュニケーションを楽しもう!」~やさしい日本語の観点から... -
地元企業で やさしい日本語研修
伊賀市に本社のあるメーカーさんにて、4月26日(金)午後『やさしい日本語で外国人従業員とOne Teamをつくろう』のテーマで研修講師を務めてきました。2000年代初頭から外国人の受け入れを始め、常に2桁の外国人従業員と共に職務にあたっているとのこと... -
5月25日(土)10:00~やさしい日本語café 開催!
5/25(土)10:00〜11:30 やさしい日本語café第14回を開催します!今回のテーマはやさしい日本語×介護人材を育てる日本語です。📝 介護分野の専門職であり、介護の日本語指導の経験豊富な日本語教師の中山登貴さんをゲストに迎え、やさしい日... -
昨年、読売新聞に「伊賀日本語の会」の30周年イベントが紹介されました!
昨年2023年12月に、現在私が代表を務める「伊賀日本語の会」(地域日本語学習支援活動の教室)が設立30周年のイベントを開催しました。その際、読売新聞さんが昨年度代表だった菊山順子さんを取材し記事になりました。 https://www.yomiuri.co.jp/loca...