やさしい日本語– category –
-
4月24日(木)午前 橿原市にて
奈良県市町村人権・同和問題「啓発連協」事務局の計らいで市町村人権・同和問題啓発活動推進本部連絡協議会 第1回学習会(行政職員対象)で やさしい日本語の研修会の講師を務めました。 参加者:約50人 タイトルはやさしい日本語 ~外国人住民との... -
伊賀上野ケーブルテレビ制作の特別番組「7%のまち みんながつながるやさしい日本語」
が放映されます。伊賀日本語の会が取材対象となっております。たくさんのスタッフ・学習者が登場します! 放送開始3月9日(日)19:30〜[30分番組] 以降21:30、23:3010(月)から15日(土)は6:30、8:30、10:30、1... -
和の空間で やさしい日本語落語
1月25日(土)15〜16時 神戸市垂水区の「結水荘」にて、やさしい日本語ミニレクチャー&やさしい日本語・英語落語を行いました。 常勤の日本語教師と落語パフォーマーという二足のわらじで活動中のOKEICHANこと林恵子さんとのコラボ企画でした。 OKEIC... -
とよなか やさにちプロジェクト
12月7日(土) 13:30〜15:00 大阪府豊中市の庄内にある庄内公民館にて、一般の方を対象に、やさしい日本語のワークショップを担当しました😃 このワークショプは豊中市の事業で、(公)とよなか国際交流協会が委託を受け開催されました。17名の参加... -
やさしい日本語 で みんなに “やさしい” まちづくり
11月8日(金)19:30〜20:30 地元伊賀市の御代地区の集会所でやさしい日本語の研修会を開催しました。これは今年度(2024年度)から伊賀市国際交流協会が実施しているもので,住民自治協議会に呼びかけをし、実現している企画です。 御代地... -
甲賀市希望ヶ丘地区の企画で、やさしい日本語の講師を務めました。
9月28日(土)午後、滋賀県甲賀市希望ヶ丘地区の自治会の計らいで「やさしい日本語で話そう!&外国人住民との座談会」で講師を務めてきました。こちらの自治会で副会長をしている上原ジャンカルロさん[ペルー国籍]とは、知り合って15年ぐらいにな... -
9月26日(木)花垣地区センターでやさしい日本語
9月26日(木)19:30〜20:30伊賀市の花垣地区センターにてやさしい日本語研修会を担当してきました。 タイトル:「やさしい日本語」で みんなに “やさしい” まちづくり 平日夜の開催でしたが、地区にお住まいの方に加え、地元の企業の方が働いて... -
10/26(土)やさしい日本語café19開催
やさしい日本語café 医療者と患者の通訳者 〜 なぜ通訳者なの!? 〜 10月26日(土)10:00〜11:30大阪梅田のコワーキングスペース「オンザ梅田」で毎月開催している「やさしい日本語café」今回は多文化共生に隣接する医療の分野からゲストをお... -
出入国在留管理庁から依頼を受けた仕事
今年上半期で一番の大きい仕事だった執筆の仕事が一段落しました。 出入国在留管理庁からの依頼で、『外国人支援コーディネーター養成研修テキストⅠ』の科目群C:「異なる文化や価値観を理解するために必要な知識」の第5節「やさしい日本語を使ったコミュ... -
やさしい日本語café17を開催しました!
8月24日(土)10:00〜11:30 オンザ梅田で 『やさしい日本語café17』を開催しました。 今回はゲストスピーカーとして、「日本語教師ステージアップ・プログラムShips(私のオリジナルサービス)」に参加されている日本語教師の土肥敦子さんの登壇いた...